HOME > スタッフ日記
スタッフ日記
~東長寺節分~
❤ご成人おめでとうございます❤


今年も嬉しいお便りを頂きました
お母様のお振袖をお嬢様サイズに
お仕立て直し致しました
紅型のきれいなお振袖です
本当におめでとうございます!



お嬢様のご健康とご多幸をお祈り申し上げます。


新年明けましておめでとうございます
~七五三お祝着加工承ります~
9月になると 七五三の祝着加工の問い合わせが増えてきます
肩上げ 腰上げ 袖丸み付け 半衿付け などのお直し
加工承ります。
昔はおばあちゃんがやってくれたものですが
今は中々 皆さん出来ないようです
私も袖の丸み付けはできません
早めのご用意をお勧め致します。

肩上げ 腰上げ 袖丸み付け 半衿付け などのお直し
加工承ります。
昔はおばあちゃんがやってくれたものですが
今は中々 皆さん出来ないようです
私も袖の丸み付けはできません

早めのご用意をお勧め致します。

~着付教室生徒募集 9月・10月生徒募集~
着付け教室9月・10月生徒募集いたします
1クラス2名~3名です
ゆっくりとした教室ですが 皆さん10回程で
着物着れる様になります
秋には紅葉狩りやお食事会などイベントもあります
お正月は着物で初詣もよいですね
この機会に是非お申し込み下さい
お待ちしております。
1クラス2名~3名です
ゆっくりとした教室ですが 皆さん10回程で
着物着れる様になります
秋には紅葉狩りやお食事会などイベントもあります
お正月は着物で初詣もよいですね
この機会に是非お申し込み下さい
お待ちしております。
~東長寺の梅咲きました~
~長襦袢地衿交換~
~寅年 初売りしてます~
教室7回目
写真は7回目の初級の生徒さんです
どうです
きれいに着てるでしょう
近くの聖福寺までお散歩です
外に出てわかる事もたくさんあります


後3回は袋帯に挑戦します
楽しみですね
教室は12月で9期生 10月生は終了しますが
引き続き皆さん進級します
12月にお食事会
1月は 初詣にいきます
たのしみです。
どうです
きれいに着てるでしょう

近くの聖福寺までお散歩です
外に出てわかる事もたくさんあります


後3回は袋帯に挑戦します
楽しみですね
教室は12月で9期生 10月生は終了しますが
引き続き皆さん進級します
12月にお食事会
1月は 初詣にいきます
たのしみです。
~半襟付け講座~
教室の生徒さん向けに
半襟付け講座開催
7月から和裁師在籍となり
基本からの指導です
意外と半襟付けれない人多いです
中には 半襟って外せるのですか?
そうか~
若い方は知らないか・・・
特訓
2時間ぐらいの時間でしたが
ワイワイ言いながら 縫い付け完了
これからは自分でできますね
8月21日 22日 もお客様向けに
開催いたします
是非 ご参加下さいませ
半襟付け講座開催
7月から和裁師在籍となり
基本からの指導です
意外と半襟付けれない人多いです

中には 半襟って外せるのですか?
そうか~

特訓

2時間ぐらいの時間でしたが
ワイワイ言いながら 縫い付け完了
これからは自分でできますね
8月21日 22日 もお客様向けに
開催いたします
是非 ご参加下さいませ
